History of LEC
LEC設立
私がこの LEC という組織を設立した理由は、自分の好きなことをやりたいからでした。
これは Lemon73 という個人としてもできたかもしれませんが、後々の"ブランド"によってこの目的の達成に近づけたと感じています。
ブランド設立経緯
私は2022/5/28に LEC という組織を設立してから、行っている事業の多さとその管理に苦難していました。
その事業を収集、分割するために作られたのが"ブランド"です。
2022/7/16に正式に"ブランド"の設立がされ、その当時は PINK、KISS、COI、NEO の4つでした。
それぞれのブランドは以下の目的として設立されました。
- PINK - 子供向けの教育ブランドとして設立。
- KISS - 同人サークルのようなシナリオやゲーム、イラストの制作を行うブランドとして設立。
- COI - 商業的利益を目的としたシナリオやイラストの制作を行うブランドとして設立。
- NEO - LEC 内唯一のソフトウェア専門ブランドとして設立。LEC の技術インフラを支えている。
KISSの躍進 (2022年)
4つのブランドが設立して以降は、LEC 全体の開発が効率化していきました。
しかし、2022年の間は KISS の活動がメインとなり、その他のブランドはあまり大型の計画を進めることはありませんでした。
2022年の KISS で進めた主な計画は、A-RPG と LF (実質) です。
LF に関しては LEC 全体の総合開発という位置づけでしたが、実質的には KISS がそのほとんどを掌握していました。
LFA の設立 (2023年)
先述のブランドのうち、PINK は現在存在しません。
もともとは教育系のブランドとして設立されましたが、全く活動がありませんでした。
そのため、同様に全く活動が行われていない LEC 内外の研究機関などと統合し、LFA として再編することとなりました。
(ちなみに LFA 設立時期は明確になってなく (旧サイト上では2023/2/10となっていますが)、このサイト設立時期に PINK から LFA という名前が使われるようになっていきました)
※とはいっても、再編後のLFAでも特に何もしていません。
NEO 復興 (2023年)
2023年になってくると、ゲーム開発からソフトウェア開発に中心が動き、NEO が急成長していきました。
2023年の主な開発は以下の通りです。
- Sky Colors - 2022年から引き続き開発しました。
- Himeno Next - 姫野ベンチマークの GUI 版として開発しました。
- Alice Project - LEC 内部向けのゲームエンジンとして開発しています。
頒布
- LEC website (2023/11/10)
- Lemonium (ここ) (2024/11/10)